新型コロナウイルス感染症の予防の徹底について
1 新型コロナウイルス関連感染症について
(1) 潜伏期間
1-12.5日(多くは5-6日)とされており、また、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の観察が推奨されている。
(2) 感染経路
飛沫感染、接触感染と考えられている。
(3) 症状・予後
症状がない者や軽症の者もいるが、重症化すると肺炎を引き起こす。致死率2~3%程度。(厚生労働省HPや新聞報道等による)
2 予防について
学校においては、生徒に下記の事項を徹底して指導しております。ご家庭でも実施していただくようお願い致します。
(1) 石けん等で手洗いをする。(アルコール消毒も有効と考えられている)
(2) マスクを着用する。
(3) 咳エチケットを徹底する。(マスクが不足している現在においては特に重要である。)
(4) 規則正しい生活を心がける。
(5) 人混みを避ける。不要不急の外出を避ける。
3 出席停止の基準について
出席停止の基準および、登校前や校内での注意事項を確認して下さい。
資料はコチラ