(2020年8月28日 14:33)
沖縄県教育委員からの通知により、8月24日(月)から実施している高校1、2年生を対象とした一部分散登校を解除し、別紙①のとおり授業を実施します。
また、週末から来週の初めにかけて、台風の接近が予想されています。
(2020年8月25日 09:14)
出席停止の基準および、登校前と校内での注意点を掲載します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全生徒の協力をお願いします。
資料は コチラ
.
この資料は、学校HP内の『新型コロナウイルス感染症の予防の徹底について』タグからも見られます
(2020年8月21日 14:54)
沖縄県教育委員からの通知により、8月17日(月)から実施している高校1、2年生を対象とした一部臨時休業を解除し、別紙のとおり、分散登校(学年ごとに登校)を実施します。
なお、高校3年生については、これまで通り、時差登校並びに短縮授業とします。
教育長からのメッセージはこちらです。
(2020年8月18日 13:27)
事務室より
高等学校等奨学のための給付金受給世帯、児童扶養手当または母子及び父子家庭等医療費助成受給世帯等を対象に実施するバス通学費支援について、変更があります。
以下のリンクよりご確認下さい。
1,保護者の皆様へ →コチラ
2,保護者へお知らせ →コチラ
3,OKIKAリーフレット統合版 →コチラ
4,OKIKA路線一覧 →コチラ
5,様式1号 →コチラ
6,同意書 →コチラ
(2020年8月17日 13:37)
1,2年生へ
類型・科目選択登録 変更手続き期間・方法の変更について
新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休校に伴い、8/19~8/21に予定していた類型・科目選択の登録内容変更手続き期間・提出方法を変更します。登録内容の変更を希望する生徒は、下記の詳細で確認して下さい。急な変更で申し訳ありませんが、期限内に提出して下さい。
詳細はこちら
新3年選択科目開設についてはこちら
類型・科目選択登録変更願い書 1年生用はこちら
類型・科目選択登録変更願い書 2年生用はこちら
(2020年8月14日 16:15)
沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部において、本県の警戒レベルが第4段階に引き上げられました。
それに伴い、高校1、2年生を対象とする一部臨時休業を継続します。
詳細は、別紙を確認してください。
(2020年8月14日 15:55)
保健室より
新型コロナ-家族が濃厚接触者の場合-を掲載しました。
コチラよりご確認をお願いします。
(2020年8月14日 14:51)
事務室より
本年10月から、高等学校等奨学のための給付金受給世帯、児童扶養手当または母子及び父子家庭等医療費助成受給世帯等を対象に、モノレール通学費の支援が始まります。
以下のリンクよりご確認下さい。
沖縄県からのお知らせ →コチラ
沖縄県モノレール通学費支援事業に関する手続きについて →コチラ
手続きについてのお知らせ →コチラ
申請書様式 →コチラ
(2020年8月12日 16:10)
進路指導部より
覇王樹(進路だより)33号を掲載いたします。
以下のリンクよりご確認下さい。
覇王樹第33号 オリオンビール奨学財団奨学生及び沖縄県国際交流・人材育成財団追加募集
(2020年8月11日 16:26)
休校期間の課題についてお知らせします
1年生課題
2年生課題
学校からの情報発信は学校HPおよびTeamsで行いますので、毎日確認するようにしましょう。
また、毎日の健康観察の入力も忘れずに行って下さい。
(2020年8月11日 14:40)
沖縄県教育委員会より、地域の感染レベルがレベル3に引き上げられたとの通知がありました。それに伴い、別紙のとおり、一部臨時休業を行うことといたします。
ただし、高校3年生は、進学・就職を控えた大切な時期であり、学びの保障が極めて重要であることから、万全な感染症対策を講じた上で、時差登校並びに短縮授業(40分授業)とします。
(2020年8月11日 13:46)
濃厚接触者と判断された生徒の検査結果を報告いたします。コチラ
(2020年8月 6日 09:12)
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の報告とその対応についての情報提供となります。
コチラ からご確認下さい。
(2020年8月 4日 15:18)
8月15日までの緊急事態宣言発令を受け、11日より時差登校と短縮授業を実施することとなりました。
詳しい日程と校時表はコチラからご確認下さい。
※時差登校期間中は早朝講座はありません。ご了承下さい。
(2020年8月 3日 16:27)
本校生徒に、濃厚接触者が確認されました。詳細は別紙を参照してください。